播但連絡道路

文字サイズ

播但連絡道路

季節の名所

姫路市

書写山圓教寺

「西の比叡山」と称される天台宗の古寺で、西国27番札所でもあります。
春にはツツジが山を彩り、秋にはモミジやイチョウの濃淡が秋の佇まいを感じさせます。

姫路ばら園

世界のバラ約800種、3500本が咲き誇り、園内にはローズカフェやローズショップもあります。
1977年、交通事故で亡くされたご長男のご供養のために作られた、手作りばら園です。開園時期は5月中旬~6月中旬です。

福崎町

妙見山應聖寺

天台宗の寺で、1300余年前、白雉年間天竺の高僧法道仙人によって開基されたと伝えられています。
名勝應聖寺庭園を有し、梅雨間近になると咲く沙羅の花が有名で、秋には紅葉も楽しめます。

市川町

笠形神社

笠形山麓にあり、境内には数百年経た杉や檜が生い茂り、姫路城の昭和の大改修の際、心柱がこの境内から供出されました。
秋になると山全体が色づき、境内は紅葉が彩ります。

神河町

桜華園

15haの広大な山裾に、240種類3000本の桜を植栽した「桜の青空博物館」。
多種多彩な品種の桜の開花時期が異なり、3月下旬から5月上旬まで様々な桜の花を楽しめます。

朝来市

大町藤公園

約7,000m2の敷地に総延長500mの藤棚が設けられた、山陰随一の藤棚公園です。
最長1m45cmにもなる藤の花房、白・紫・ピンクなどの花が、谷風に揺らぐ藤波は見事です。
澄んだ空気の中で、田舎の風景、田舎の温かみを味わってください。
なお、開園時期は4月下旬から5月中旬です。

養父市

養父神社

兵庫県下でも有数の紅葉の名所として、紅葉の季節になると多くの観光客やカメラマンでにぎわいます。「やぶもみじまつり」が開催され、楽しい催しが行われます。

豊岡市

阿瀬渓谷

急傾斜の谷間を縫うように渓流が流れ、大小さまざまな滝があり、「阿瀬渓谷四十八滝」と呼ばれています。秋には美しく燃えるような紅葉に目が奪われます。

香美町

岡見公園

この公園を中心とした香住海岸は国の「名勝」に指定され、日本の夕陽百選に選ばれています。
公園内には、夏にはユウスゲの群生が見られ、夕方に限りその黄色い美しい花を咲かせます。

新温泉町

上山高原

上山高原からは、晴れた日には日本海を見ることもでき、悠々とした眺望が眼下に広がります。
秋には透き通るほどの青い空に、ススキの銀穂が風になびき、銀色のじゅうたんのようになります。

イベント

1月 養父市 ハチ高原新春花火大会
氷ノ山国際スノーフェスティバル
2月 市川町 兵庫市川マラソン全国大会(市川町)
豊岡市 とよおか津居山港かにまつり
香美町 かすみカニ感謝祭(香美町)
3月 養父市 鉢伏雪まつり(養父市)
豊岡市 出石初午大祭(出石町)(豊岡市)
4月 姫路市 姫路城観桜会・夜桜会(姫路市)
千姫ぼたん祭り(姫路市)
神河町 桜華園さくらまつり(神河町)
朝来市 立雲峡さくらまつり(和田山町)
豊岡市 出石そば喰い大会(出石町)
城崎温泉まつり
新温泉町 浜坂みなとほたるいか祭り(新温泉町)
神河町 桜華園さくらまつり(神河町)
5月 姫路市 姫路お城まつり(姫路市)
朝来市 白井大町公園 藤まつり(朝来市)
6月 姫路市 姫路ゆかた祭り(姫路市)
神河町 鮎釣り解禁(神河町)
新温泉町 湯村温泉まつり(新温泉町)
全日本かくれんぼ大会(新温泉町)
7月 市川町 市川まつり(市川町)
豊岡市 たけの海上花火大会(竹野町)
香美町 海水浴場オープン
新温泉町 荒湯天狗まつり(新温泉町)
8月 福崎町 福崎夏まつり(福崎町)
豊岡市 愛宕の火祭り(豊岡市)
大谿川納涼灯籠流し(城崎温泉)
9月 神河町 砥峰高原 観月会(神河町)
香美町 香住ガニまつり(香美町)
新温泉町 但馬”牛まつり”(新温泉町)
10月 姫路市 灘のけんか祭り(姫路市)
神河町 砥峰高原 ススキまつり
朝来市 但馬・食文化まつり(朝来市)
養父市 やぶもみじまつり(養父神社)
香美町 香美町山の祭典「但馬牛食まつり」(香美町)
11月 姫路市 好古園紅葉会(姫路市)
神河町 カーミンの収穫祭(神河町)
新温泉町 浜坂みなとカニ祭り(新温泉町)
12月 養父市 スキー場オープン(養父市)
香美町 大漁かに祭り(香美町)
ページのトップへ